Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
受賞作品一覧 p.193
空飛ぶタイヤ
3
空飛ぶ卵の右舷砲
突き出す、流れる
突変
突然、嵐のように
窓から見える最初のもの
窓から逃げた100歳老人
窓ぎわのトットちゃん
2
窓の灯(あかり)
窓も天命
窮鼠の眼
窮鼠はチーズの夢を見る
窯守の唄
立候補
立像
立切れ
立憲君主制の現在―日本人は「象徴天皇」を維持できるか
立春
立身いたしたく候 水練男子
竜が飛ばない日曜日
竜とそばかすの姫
竜との舞踏
竜のお産婆さん
竜のかわいい七つの子
竜のグリオールに絵を描いた男
竜の卵
2
竜の戦士
2
竜は黙して翔ぶ
竜を駆る種族
2
竜二
3
竜巻ガール
竜胆の乙女 わたしの中で永久に光る
竜門の人びと
竜馬がゆく
竜馬の妻とその夫と愛人
竜馬を斬った男
童夢
3
童子
童子の夢
童石をめぐる奇妙な物語
童謡コンサート
童謡レゲエⅡ
竪琴
端坐
端島の女
端黒豹紋
競争と規制-現代の産業組織
競争政策の経済学
競争社会の二つの顔-生存のためそして遊戯として
競漕海域
競輪上人行上記
競馬の終わり
竹の異界
竹久夢二の俳句
竹之山の斜陽
竹光侍
2
竹叢
竹富方言辞典
竹山ひとり旅
竹山広全歌集
2
竹山道雄著作集
笑いと身体
笑いの成功
笑いオオカミ
笑い宇宙の旅芸人
笑うカイチュウ
笑う招き猫
笑う森
笑う蛙
2
笑えよ
笙歌
笛吹けば人が死ぬ
笛吹河
第37回日経星新一賞最終審査 -あるいは、究極の小説の作り方-
第5惑星
第8東龍丸
第9地区
2
第七のヴェール
第七天国
3
第三の推理小説―ホワイダニット Whydunit―について 名探偵システムの完成
第三の男
2
第三の神話
第三帝国の興亡
第九の流れる家
第二の推理小説―ハウダニット Howdunit―について ―HowdunitからWhendunit、Wheredunitへ―
第二次世界大戦外交史
第五の季節
2
第五福竜丸
第八の日に
第六ポンプ
3
第六大陸
2
第十七捕虜収容所
第四の館
第9地区
3
等伯
等圧線
筋肉の神に、敬語はいらない
2
筋違い半介
筍流し
筏