受賞作ドットジェイピー

斎藤喜博

Wikipedia情報

斎藤 喜博(さいとう きはく、1911年3月20日 - 1981年7月24日)は、日本の教育者。 群馬県佐波郡芝根村(現・玉村町)生まれ。群馬師範学校(現・群馬大学共同教育学部)本科第一部卒業。小中学校の教師や群馬県教職員組合常任委員(文化部長)を経て、1952年、佐波郡島小学校長となり、11年間、「島小教育」の名で教育史に残る子どもたちの表現力を育てる実践を展開した。計8回開かれた公開研究会には、全国から延べ1万人近い教師、研究者らが参観に来た。 併行して民間教育研究運動にも積極的に携わり、自ら設立に関与した教育科学研究会教授学部会や教授学研究の会で現職教員を指導した。また、全国数多くの小中学校を教育行脚して授業を行い、教師と子どもたちを指導した。いくつかの小中高校には複数年にわたって定期的に指導に入り、その成果を発表する公開研究会を開いた。さらに、6つの大学の非常勤講師を務めて教師養成教育に携わり、1974年には宮城教育大学教授に就任した。 授業論を中心とした膨大な著書があり、2期にわたって編集された『斎藤喜博全集』全30巻にまとめられている。 土屋文明に師事する歌人としても著名で、5冊の歌集がある。1981年、肝硬変のため70歳で死去。

受賞作一覧

1971

第25回毎日出版文化賞