Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
梅崎春生
Wikipedia情報
梅崎 春生(うめざき はるお、1915年〈大正4年〉2月15日 - 1965年〈昭和40年〉7月19日)は、日本の小説家/随筆家。 海軍体験を基にした『桜島』の成功で第一次戦後派の代表的存在となった。戦争物のほか、人間心理の暗闘を戯画的に描いた市井事物でも評判を呼び、作家としての地位を確立。「第三の新人」の先駆とも目されたが、やがて心身不調となり、『幻化』を遺して没した。
受賞作一覧
1965
年
第19回毎日出版文化賞
文学・芸術部門「
幻化
」
1956
年
第2回新潮社文学賞
「
砂時計
」
1955
年
第32回直木賞
「
ボロ家の春秋
」
検索
「梅崎春生」でサイト内を検索
このページへのリンク:
関連トピックス
「コヒマ」を読み解く ビルマ戦記を追う<23> - 西日本新聞me
「ビルマ商人の日本訪問記」を読み解く ビルマ戦記を追う<35> - 西日本新聞me