受賞作ドットジェイピー

受賞作品一覧 p.119

僕僕先生 僕等がいた 僕達急行 A列車で行こう 僧侶 儀式3 儀礼の象徴性 億万長者 億千CRYSTAL 億男2 儒学殺人事件――堀田正俊と徳川綱吉 儚儚 優しい女 優しい碇泊地 優しい音 優しき腹 優秀賞 優雅で感傷的な日本野球 優駿 優駿 ORACION2 元年春之祭 元彼の遺言状 元禄遊女伝 元首の謀叛 兄ちゃんを見た 兄の嫁と暮らしています。 兄帰る 兄貴2 兇器 先をゆくもの達 先祖をたずねて億万年 先端で、さすわ さされるわ そらええわ 先輩がうざい後輩の話 先輩とぼく 先輩と僕 先輩と呼んでくれる女の子は後輩だけとは限らない 先輩はおとこのこ 先進国・韓国の憂鬱――少子高齢化、経済格差、グローバル化 光が死んだ夏3 光っちょるぜよ!ぼくら 光と、ひかりの届く先 光とともに… 光と影 光と風と雲と樹と2 光に向って咲け 光のうつしえ 廣島 ヒロシマ 広島2 光のとこにいてね 光のアラベスク 光の戦士たち 光の教会~安藤忠雄の現場~ 光の曼陀羅2 光の消えた日 光の王 光の領分 光は悲しみをこえて<キュリー夫人> 光は灰のように 光りて眠れ 光る入江 光る大雪 光る女 光を仕舞う 光世紀の世界 光刃の魔王と月影の少女軍師 光厳院御集全釈 光圀伝2 光媒の花 光射す海 光年 光年のかなた 光抱く友よ 光点 光芒 免田栄 獄中の生 免疫の意味論 兎になった少年 兎の庭 児童文学のなかの障害者 児童文学論集第2巻 現代児童文学への問いかけ 児童百科事典 兜首 入り江 入れ子の水は月に轢かれ 入会の研究 入換 入野 全ては授業参観のために 全・東京湾 全国いっせいKYテスト 全国政治の始動――帝国議会開設後の明治国家 全国訪問おはなし隊 全散文と書簡 全滅領域 全身小説家3 八丁堀慕情・流刊の女 八丈実記 八九六四 「天安門事件」は再び起きるか 八代目団十郎の死 八十日間世界一周7 八方にらみねこ 八日目