Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
第49回
産経児童出版文化賞
Wikipedia情報
産経児童出版文化賞(さんけいじどうしゅっぱんぶんかしょう)は、学校図書館法の施行にあわせて1954年(昭和29年)に産業経済新聞社が創設した賞で、児童文学の賞の一つ。同社主催のもと、次世代を担う子供たちに優れた本を与える目的で制定された。現在の後援はフジテレビジョンとニッポン放送で、JRグループが協賛、協力は東京都飯田橋にあるホテルメトロポリタンエドモント。 第9回から第35回(1962年から1988年)はサンケイ児童出版文化賞の表記が使われた。
受賞作一覧
2002
年
第49回
大賞
ヘニング・マンケル
、
オスターグレン晴子
「
炎の秘密
」
JR賞
ヘルマン・シュルツ
、
渡辺広佐
「
川の上で
」
美術賞
ジョン・ラングスタッフ
、
フョードル・ロジャンコフスキー
、
さくまゆみこ
「
かえるだんなの けっこんしき
」
ホリー・ホビー
、
二宮由紀子
「
クリスマスはきみといっしょに
」
リチャード・ペック
、
斎藤倫子
「
シカゴよりこわい町
」
伊藤遊
、
太田大八
「
えんの松原
」
寺田志桜里
「
平和のたからもの
」
フジテレビ賞
竹内もと代
、
ささめやゆき
「
不思議の風ふく島
」
島村英紀
「
地震と火山の島国
」
ニッポン放送賞
カレン・ヘス
、
伊藤比呂美
「
ビリー・ジョーの大地
」
関連トピックス
【第72回産経児童出版文化賞を受賞】身近な野鳥“エナガ”の生活を紹介する写真絵本『エナガのくらし』、好評につき重版出来 - PR TIMES
【新刊情報】第72回産経児童出版文化賞 ニッポン放送賞受賞の著者がおくる最新作!『オーサム!国語塾』発売 - Excite エキサイト
畠山 重篤 - 現代ビジネス
大西暢夫 著「炎はつなぐ めぐる『手仕事』の物語」をプレゼント - 毎日新聞
検索
「産経児童出版文化賞」でサイト内を検索
このページへのリンク: