山岸真
山岸 真(やまぎし まこと、1962年 - )は、SF翻訳家、研究者、アンソロジストである。新潟県長岡市出身。新潟県立長岡高等学校を経て埼玉大学教養学部卒業。卒論のテーマはマイクル・ビショップ。日本SF作家クラブ会員、日本推理作家協会会員。
1991年まで(株)ビデオリサーチに勤務。
学生時代から、小川隆主宰の海外SF紹介研究のファングループ「ぱらんてぃあ」に参加。1980年代半ばから海外SF紹介の第一人者として『SFマガジン』『本の雑誌』や文庫解説などで活躍。近年ではグレッグ・イーガンの作品翻訳などで知られている。また、2008年には、最愛の作品であるマイクル・コーニー『ハローサマー、グッドバイ』を新訳した。
篠田節子の小説『百年の恋』の主人公・岸田真一のモデル(ただし、職業・名前等に限定)でもある。
受賞作一覧
関連トピックス