Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
水木しげる
Wikipedia情報
水木 しげる(みずき しげる 、本名:武良 茂〈むら しげる〉、1922年〈大正11年〉3月8日 - 2015年〈平成27年〉11月30日)は、日本の漫画家、妖怪研究家、紙芝居作家。 大阪府大阪市住吉区出生、鳥取県境港市入船町育ち。ペンネームは、紙芝居作家時代に兵庫県神戸市の水木通り沿いで経営していたアパート「水木荘」から名付けた。1958年に漫画家デビュー。代表作となる『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』『悪魔くん』などを発表し、妖怪漫画の第一人者となる。
受賞作一覧
2016
年
第15回東京アニメアワード
功労賞
2003
年
第7回手塚治虫文化賞
特別賞
1998
年
第29回星雲賞
アート部門
第37回児童文化功労賞
1996
年
第25回日本漫画家協会賞
文部大臣賞「
ゲゲゲの鬼太郎
」
1989
年
第13回講談社漫画賞
一般部門「
昭和史
」
検索
「水木しげる」でサイト内を検索
このページへのリンク:
関連トピックス
米アイズナー賞 松本大洋が「東京ヒゴロ」で3度目の受賞、伊藤潤二・水木しげるが殿堂入り - タワーレコード オンライン
戦後80年特集(1) 水木しげる・戦争と妖怪 - 伊集院光の百年ラヂオ - NHK
夏の海面彩る大輪2000発 水木しげるロード周辺でみなと祭、境港 - 山陰中央新報デジタル
伊藤潤二さんと水木しげるさん、米漫画賞「アイズナー賞」殿堂入り - 日本経済新聞
漫画家・水木しげるさん&伊藤潤二 漫画界のアカデミー賞で同時殿堂入り 『東京ヒゴロ』松本大洋も受賞(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 × 全国4ヵ所の寺社 8月1日よりコラボ開催! - コラボカフェ
米マンガ賞殿堂入り 伊藤潤二さん・水木しげるさん - 朝日新聞
【調布市】水木しげるさんの世界観に浸る!「鬼太郎茶屋 はなれ」が天神通り商店街に2025年8月23日(土)オープン! - 地域ニュースサイト号外NET
「磯女」に「弥治衛門」も…水木しげるさんのチーフアシスタントを務めた佐々岡健次さんが描く ふるさとの妖怪たちを集めた展覧会 半数が石見地方にまつわる妖怪 島根県 - 日テレNEWS NNN
水木しげるさんと伊藤潤二さんに米アイズナー賞「殿堂入り」…過去には手塚治虫さん、宮﨑駿さんら - 読売新聞オンライン
可愛さもおいしさもレベルアップ!水木しげるロードに『OGUOGU境港店』が移転オープン[境港市] – 日刊Lazuda - 日刊Lazuda
水木しげる氏の妖怪プラモデル2種が童友社より発売!「ゲゲゲの鬼太郎 復刻版 鬼太郎《大合唱編》」が再登場、さらに「水木しげるの妖怪系図シリーズ【復刻版】(5) 呼子」も登場! - 電撃ホビーウェブ
伊藤潤二さんが米漫画殿堂入り アイズナー賞、水木しげるさんも - 沖縄タイムス社
水木しげるさん米漫画殿堂入り 伊藤潤二さんも - 山陰中央新報デジタル
伊藤潤二さんと水木しげるさん、米漫画賞殿堂入り - 西日本新聞me
境港・水木しげるロード 鬼太郎たちも夏の夜満喫 影絵夏休みバージョン - 山陰中央新報デジタル
伊藤潤二さんが米漫画殿堂入り アイズナー賞、水木しげるさんも - nnn.co.jp
伊藤潤二さんが米漫画殿堂入り - 下野新聞社
南太平洋の戦争遺産を巡る。「戦後80年 ラバウルの戦いと記憶」(男の隠れ家デジタル) - dメニューニュース
水木しげるさんと伊藤潤二さんに米アイズナー賞…過去には手塚治虫さん、 宮﨑駿さんら - MSN