Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
第12回
SFが読みたい!ベストSF
Wikipedia情報
『SFが読みたい!』(エスエフがよみたい)は、早川書房が毎年刊行する、SF小説のランキングを主体としたガイドブックである。 SFマガジン編集部編、ソフトカバー、毎年2月発行。2000年に月刊誌『S-Fマガジン』増刊として刊行され、2001年からは書籍として刊行されている。 SFのブック・ランキング『ベストSFxxxx』(xxxxは刊行前年の西暦年)が発表される。
受賞作一覧
2011
年
第12回
国内編第1位
上田早夕里
「
華竜の宮
」
国内編第2位
北野勇作
「
どろんころんど
」
国内編第3位
東浩紀
「
クォンタム・ファミリーズ
」
国内編第4位
長山靖生
「
日本SF精神史
」
国内編第5位
山本弘
「
去年はいい年になるだろう
」
国内編第6位
円城塔
「
後藤さんのこと
」
国内編第7位
山尾悠子
「
歪み真珠
」
国内編第8位
大森望
「
ゼロ年代日本SFベスト集成
」
国内編第9位
大森望
「
NOVA2
」
国内編第10位
小川一水
「
天冥の標2 救世群
」
海外編第1位
マイクル・フリン
「
異星人の郷
」
海外編第2位
ジョー・ウォルトン
「
英雄たちの朝
」「
暗殺のハムレット
」「
バッキンガムの光芒
」
海外編第3位
フェリクス・J・パルマ
「
時の地図
」
海外編第4位
マックス・ブルックス
「
WORLD WAR Z
」
海外編第5位
大森望
「
時間SF傑作選 ここがウィネトカなら、きみはジュディ
」
海外編第6位
中村融
「
宇宙開発SF傑作選 ワイオミング生まれの宇宙飛行士
」
海外編第6位
チャイナ・ミエヴィル
「
ジェイクをさがして
」
海外編第8位
ヴィクトル・ペレーヴィン
「
宇宙飛行士オモン・ラー
」
海外編第9位
フリッツ・ライバー
「
跳躍者の時空
」
海外編第10位
テリー・ビッスン
「
平ら山を越えて
」
関連トピックス
OKAMOTO’Sオカモトショウが推すSF漫画『バビロンまでは何光年?』 壮大で不条理な魅力を語る - リアルサウンド
見えない脅威を映像化するということ:ヒロ・ムライがSFドラマ「ステーション・イレブン」で描いた“リアリティ自体が揺らぐ世界” - WIRED.jp
『タワーオブファンタジー(幻塔)』動画付きレビュー。自由すぎるキャラクリ、果てなき世界を冒険できるまさに時間泥棒な近未来RPG!(ファミ通.com) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
カラオケルームがキミだけの劇場に!『モーレツ宇宙海賊』降臨!!(アニメージュプラス) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
雨の鈴鹿は見応えタップリ!! スーパーフォーミュラ2022第3戦で見えたドライバーの凄みと今後の課題(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
2年ぶりの開催となったWリーグオールスターは笑顔に満ちたお祭りに、試合は延長の末にTeam原宿が勝利! - バスケットカウント
検索
「SFが読みたい!ベストSF」でサイト内を検索
このページへのリンク: