受賞作ドットジェイピー

宮部みゆき

Wikipedia情報

宮部 みゆき(みやべ みゆき、1960年〈昭和35年〉12月23日 - )は、日本の小説家。東京都江東区生まれ。 日本推理作家協会会員。2001年時点で日本SF作家クラブ会員だったが、2024年10月時点では会員名簿に名前がない。 OL、法律事務所、東京ガス集金課勤務の後、小説家になる。1987年(昭和62年)、「我らが隣人の犯罪」でデビューする。以後、『龍は眠る』(日本推理作家協会賞受賞)『火車』(山本周五郎賞受賞)『理由』(直木賞受賞)『模倣犯』(毎日出版文化賞特別賞受賞)などのミステリー小説や、『本所深川ふしぎ草紙』(吉川英治文学新人賞受賞)『ぼんくら』などの時代小説で人気作家となる。ファンタジーやジュブナイルものの作品も執筆している。雑誌幻影城ファンクラブ「怪の会」元会員。

受賞作一覧

2022

第70回菊池寛賞

2015

第8回大学読書人大賞

2013

第10回本屋大賞

2007

第4回本屋大賞

第41回吉川英治文学賞

2001

第55回毎日出版文化賞

第5回司馬遼太郎賞

1999

第120回直木賞

第17回日本冒険小説協会大賞

1998

第18回日本SF大賞

1993

第6回山本周五郎賞

1992

第13回吉川英治文学新人賞

第45回日本推理作家協会賞

1989

第2回日本推理サスペンス大賞

1987

第26回オール読物推理小説新人賞

関連トピックス

宮部みゆきと京極夏彦が語った「ひとつの小説ができるまで」。N/S高生のための特別授業第4回【前編】 - ウォーカープラス 宮部みゆき『青瓜不動 三島屋変調百物語九之続』文庫化記念! 電子書籍を一挙解禁! - KADOKAWAオフィシャルサイト 「中国文学=三国志」と結びつける“日本人への憂慮” 中国では東野圭吾や宮部みゆきが人気! 日本人は『三国志』の城堡から脱出してみては? - 東洋経済オンライン 松本清張は「時代小説」も面白い! 宮部みゆき・有栖川有栖・北村薫が選んだ清張の短編アンソロジー【書評】 - ダ・ヴィンチWeb 「中国文学=三国志」と結びつける“日本人への憂慮” 中国では東野圭吾や宮部みゆきが人気! 日本人は『三国志』の城堡から脱出してみては?(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース 宮部みゆき『青瓜不動 三島屋変調百物語九之続』文庫化記念! 電子書籍を一挙解禁!:マピオンニュースの注目トピック - マピオン