受賞作ドットジェイピー

婦人公論文芸賞

Wikipedia情報

婦人公論文芸賞(ふじんこうろんぶんげいしょう)は、女性をテーマとした小説やエッセイなどの文芸作品に贈られた、中央公論新社が創設した文学賞。前身は女流文学賞で、「女流」という名称に対して批判があり、女性作家の進出が著しい中で女性の作品だけを顕彰するあり方について再検討、名称を改めた。前年7月から当年6月までの作品に対して、10月に年1回の発表であった。選考委員は渡辺淳一、林真理子、鹿島茂、俵万智がつとめた。受賞は選考委員の合議によって決定され、受賞者には正賞として記念品、副賞として100万円が授与された。 2006年から同賞を発展させる形で、中央公論文芸賞に継承された。

受賞作一覧

2005

第5回

2004

第4回

2003

第3回

2002

第2回

2001

第1回

関連トピックス

「最終回はご自身がモデルでいらっしゃるかのような…」11年間連載した小説集「小説の連載では一番長いです」角田光代×帝国ホテル東京総支配人・八島和彦対談 - 文春オンライン 「最終回はご自身がモデルでいらっしゃるかのような…」11年間連載した小説集「小説の連載では一番長いです」角田光代×帝国ホテル東京総支配人・八島和彦対談 - 文春オンライン 桜木紫乃「60歳前後の夫婦には、次々と問題が降りかかってくる。これまで知らなかった夫の側面と向き合うことも」 - goo.ne.jp