Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
谷川俊太郎
Wikipedia情報
谷川 俊太郎(たにかわ しゅんたろう、1931年〈昭和6年〉12月15日 - 2024年〈令和6年〉11月13日)は、日本の詩人、翻訳家、絵本作家、脚本家。 太平洋戦争後の現代日本を代表する、国民的詩人と評価されている。
受賞作一覧
2024
年
第75回NHK放送文化賞
2016
年
第11回三好達治賞
「
詩に就いて
」
2010
年
第1回鮎川信夫賞
詩集部門「
トロムソコラージュ
」
2008
年
第23回詩歌文学館賞
詩部門「
私
」
2005
年
第52回産経児童出版文化賞
美術賞「
悲しい本
」
1993
年
第1回萩原朔太郎賞
「
世間知ラズ
」
1988
年
第37回小学館児童出版文化賞
「
いちねんせい
」
第26回野間児童文芸賞
「
はだか 谷川俊太郎詩集
」
1985
年
第3回現代詩花椿賞
「
よしなしうた
」
1982
年
第34回読売文学賞
詩歌・俳句賞「
日々の地図
」
1976
年
第6回高見順賞
辞退「
定義
」「
夜中に台所でぼくはきみに話しかけたかった
」
1969
年
第16回産経児童出版文化賞
「
き
」
検索
「谷川俊太郎」でサイト内を検索
このページへのリンク:
関連トピックス
今週の本棚:湯川豊・評 『谷川俊太郎のあれやこれや』=谷川俊太郎・著 - 毎日新聞
谷川俊太郎さん、晩年の言葉・詩を本に - 朝日新聞
午後4時台 今、ふたたび、谷川俊太郎のトーク - 午後LIVE ニュースーン - NHK
【最初の読者から】 詩人・谷川俊太郎さんが残したものとは? 朝日新聞記者・山本悠理さんが谷川さんの足跡を読み解く。(書評) - Yahoo!ニュース
俳優 岩崎加根子(5) 谷川俊太郎さんの詩集 - 日本経済新聞
谷川俊太郎さんの絵本の世界を体感 愛媛県美術館で展示会 - nhk.or.jp
谷川俊太郎のプラネタリウム「夜はやさしい」日本科学未来館で再上映 - リセマム
「暗やみの先の穴」へ帰った谷川俊太郎さん 徳永進さんが語る詩と死 - 朝日新聞
【最初の読者から】 詩人・谷川俊太郎さんが残したものとは? 朝日新聞記者・山本悠理さんが谷川さんの足跡を読み解く。(書評) - AERA DIGITAL
谷川俊太郎 絵本★百貨展始まる【愛媛】(eat愛媛朝日テレビ) - Yahoo!ニュース