受賞作ドットジェイピー

井上ひさし

Wikipedia情報

井上 ひさし(いのうえ ひさし、本名:井上 廈〈読み同じ〉、1934年〈昭和9年〉11月16日 - 2010年〈平成22年〉4月9日)は、日本の小説家、劇作家、放送作家。文化功労者、日本芸術院会員。 1961年から1986年までの本名は内山 廈(うちやま ひさし)。遅筆堂(ちひつどう)を名乗ることもあった。 日本劇作家協会理事、社団法人日本文藝家協会理事、社団法人日本ペンクラブ会長(第14代)などを歴任した。晩年は自身の蔵書を収蔵した遅筆堂文庫を造り、運営した(後述)。 先妻は西舘代志子。後妻のユリは元衆議院議員米原昶の娘。長女は元こまつ座主宰の井上都。三女は株式会社こまつ座社長の井上麻矢。

受賞作一覧

2009

第60回NHK放送文化賞

2003

第6回鶴屋南北戯曲賞

1999

第47回菊池寛賞

1991

第27回谷崎潤一郎賞

1986

第20回吉川英治文学賞

1982

第13回星雲賞

第2回日本SF大賞

1981

第33回読売文学賞

1979

第31回読売文学賞

1972

第67回直木賞

第17回岸田國士戯曲賞

関連トピックス

【イベントレポート】「井上ひさしの魂を次世代へ」こまつ座初の舞台映像上映会を開催、富田靖子・井上麻矢らがトーク - Yahoo!ニュース こまつ座戦後80年イベント『井上ひさしの魂を次世代へ』が開催 富田靖子と井上麻矢(こまつ座代表)のコメントが公開 - SPICE(スパイス) 戦後80年 井上ひさし不朽の名作『父と暮せば』 劇団演奏舞台が生演奏にのせた芝居でお届け - PR TIMES 「井上ひさし原案、こまつ座の作品。多くの人に観てほしい」木の上の軍隊 あささんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.com こまつ座戦後80年イベント『井上ひさしの魂を次世代へ』が開催 富田靖子と井上麻矢(こまつ座代表)のコメントが公開(SPICE) - dメニューニュース 【2025年 戦後80年】原爆禍 学び口伝え プロの演劇人と高校生が朗読劇 - 中日新聞Web 「井上ひさし氏が生涯をかけて伝えたかった「戦争の記憶」」木の上の軍隊 ななやおさんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.com 「偏りのない立場で沖縄戦を描いてみせた大傑作」木の上の軍隊 アラ古希さんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.com 「タイトルなし」 木の上の軍隊 えみりさんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.com 堤真一と山田裕貴が生き残った日本兵に リアルな「生」に考えさせられる「戦争」の意義 - au Webポータル