Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
1979年
受賞作一覧
第81回芥川賞
重兼芳子
「
やまあいの煙
」
青野聰
「
愚者の夜
」
第32回野間文芸賞
藤枝静男
「
悲しいだけ
」
第33回毎日出版文化賞
文学・芸術部門
田岡典夫
「
小説野中兼山
」
人文・社会部門
富岡儀八
「
日本の塩道 その歴史地理学的研究
」
人文・社会部門
松岡英夫
「
大久保一翁
」
人文・社会部門
渡辺京二
「
北一輝
」
人文・社会部門
芦原義信
「
街並みの美学
」
人文・社会部門
鶴見和子
「
南方熊楠
」
自然科学部門
佐原雄二
「
さかなの食事
」
企画部門
エコノミスト編集部
「
戦後産業史への証言
」
第31回読売文学賞
小説賞
島村利正
「
妙高の秋
」
戯曲・シナリオ賞
井上ひさし
「
しみじみ日本・乃木大将
」「
小林一茶
」
評論・伝記賞
佐伯彰一
「
物語芸術論
」
詩歌・俳句賞
竹中郁
「
ポルカ マズルカ
」
研究・翻訳賞
小竹武夫
「
漢書
」
随筆・紀行賞
武田百合子
「
犬が星見た ロシア旅行
」
第48回文学界新人賞
古荘正朗
「
年頃
」
第22回群像新人文学賞
小説部門
村上春樹
「
風の歌を聴け
」
評論部門優秀作
富岡幸一郎
「
意識の暗室
」
評論部門優秀作
宇野邦一
「
文学の終末について
」
第19回女流文学賞
受賞辞退
曽野綾子
「
神の汚れた手
」
第16回文芸賞
冥王まさ子
「
ある女のクリンプス
」
宮内勝典
「
南風
」
第15回谷崎潤一郎賞
田中小実昌
「
ポロポロ
」
第13回北日本文学賞
野島千恵子
「
氷の橋
」
第11回新潮新人賞
田中知太郎
「
毛鉤
」
第11回日本文学大賞
加賀乙彦
「
宣告
」
山本健吉
「
詩の自覚の歴史
」
第11回新潮新人賞
中岡典子
「
雨
」
別所真紀子
「
坂の辛夷
」
第10回講談社出版文化賞
さしえ賞
灘本唯人
「
にんげん望艶鏡
」
写真賞
沢渡朔
「
美少女シリーズ
」
ブックデザイン賞
市川英夫
、
篠田昌三
「
江戸川乱歩全集
」
絵本賞
市川里美
「
春のうたがきこえる
」
第7回平林たい子文学賞
桶谷英昭
「
ドストエフスキイ
」
中野孝次
「
麦熟るる日に
」
第7回泉鏡花賞
眉村卓
「
消滅の光輪
」
第7回平林たい子文学賞
上田三四二
「
うつしみ-この内なる自然
」
第7回泉鏡花賞
金井美恵子
「
プラトン的恋愛
」
第6回川端康成文学賞
開高健
「
玉、砕ける
」
第6回大佛次郎賞
日向康
「
果てなき旅
」
河盛好蔵
「
パリの憂愁-ボードレールのパリ
」
第3回すばる文学賞
松原好之
「
京都よ、わが情念のはるかな飛翔を支えよ
」
第1回野間文芸新人賞
津島佑子
「
光の領分
」
第81回直木賞
田中小実昌
「
浪曲師朝日丸の話
」「
ミミのこと
」
阿刀田高
「
ナポレオン狂
」
第80回直木賞
有明夏夫
「
大浪花諸人往来
」
宮尾登美子
「
一絃の琴
」
第55回オール讀物新人賞
佐々木譲
「
鉄騎兵,跳んだ
」
第54回オール讀物新人賞
岡田信子
「
ニューオーリンズ・ブルース
」
沢哲也
「
船霊
」
第33回小説現代新人賞
岡江多紀
「
夜更けにスローダンス
」
森真沙子
「
バラード・イン・ブルー
」
第32回小説現代新人賞
後藤翔如
「
名残七寸五分
」
白河暢子
「
ウイニング・ボール
」
第13回吉川英治文学賞
吉村昭
「
ふぉん・しいほるとの娘
」
第32回日本推理作家協会賞
長編賞
天藤真
「
大誘拐
」
長編賞
檜山良昭
「
スターリン暗殺計画
」
短編賞
阿刀田高
「
来訪者
」
評論その他の部門賞
植草甚一
「
ミステリーの原稿は徹夜で書こう
」
第25回江戸川乱歩賞
高柳芳夫
「
プラハからの道化たち
」
第18回オール読物推理小説新人賞
浅利佳一郎
「
いつの間にか・写し絵
」
第1回小説推理新人賞
大沢在昌
「
感傷の街角
」
第4回歴史文学賞
霜川遠志
「
八代目団十郎の死
」
第27回ヒューゴー賞
長編小説部門
ヴォンダ・マッキンタイア
「
夢の蛇
」
中長編小説部門
ジョン・ヴァーリイ
「
残像
」
中編小説部門
ポール・アンダースン
「
Hunter's Moon
」
短編小説部門
C・J・チェリイ
「
カッサンドラ
」
第14回ネビュラ賞
長編部門
ヴォンダ・マッキンタイア
「
夢の蛇
」
中長編部門
ジョン・ヴァーリイ
「
残像
」
中編部門
チャールズ・L・グラント
「
蝋燭の光とユニコーンの瞳
」
短編部門
エドワード・ブライアント
「
石
」
第9回英国SF協会賞
長編部門
イアン・ワトスン
「
ヨナ・キット
」
第10回星雲賞
国内長編部門
眉村卓
「
消滅の光輪
」
国内短編部門
梶尾真治
「
地球はプレイン・ヨーグルト
」
海外長編部門
ラリー・ニーヴン
「
リングワールド
」
海外短編部門
ラリー・ニーヴン
「
無常の月
」
映画演劇部門
ジョージ・ルーカス
「
スター・ウォーズ
」
コミック部門
吾妻ひでお
「
不条理日記
」
アート部門
加藤直之
第9回ローカス賞
長編小説部門
ヴォンダ・マッキンタイア
「
夢の蛇
」
中長編小説部門
ジョン・ヴァーリイ
「
残像
」
中編小説部門
ジョン・ヴァーリイ
「
バービーはなぜ殺される
」
短編小説部門
ハーラン・エリスン
「
Count the Clock that Tells the Time
」
第8回アポロ賞
フレデリック・ポール
「
ゲイトウェイ
」
第7回アスタウンディング新人賞
ステファン・ドナルドソン
第7回ジョン・W・キャンベル記念賞
マイケル・ムアコック
「
グローリアーナ
」
第8回英国幻想文学賞
オーガスト・ダーレス賞(長編小説)
ステファン・ドナルドソン
「
信ぜざる者コブナント
」
短編小説賞
ハーラン・エリスン
「
ジェフティは五つ
」
コミック
Roy Thomas
、
Frank Brunner
「
The Scarlet Citadel
」
映画賞 「
未知との遭遇
」
アートワーク
Boris Vallejo
「
Cover of Boris magazine "The Amazing Princess and Her Pet"
」
小規模出版社賞
スティーヴン・ジョーンズ
、
David Sutton
「
Fantasy Tales
」
第5回世界幻想文学大賞
長編部門
マイケル・ムアコック
「
グローリアーナ
」
短編部門
アヴラム・デイヴィッドスン
「
Naples
」
生涯功労賞
ホルヘ・ルイス・ボルヘス
第44回カーネギー賞
ピーター・ディキンスン
「
タルク
」
第28回小学館児童出版文化賞
さねとうあきら
「
ジャンボコッコの伝説
」
杉浦範茂
「
ふるやのもり
」
岸武雄
「
花ぶさとうげ
」
第26回産経児童出版文化賞
大賞
千国安之輔
「
オトシブミ
」
美術賞
杉田豊
「
ねずみのごちそう
」
伊東光晴
「
君たちの生きる社会
」
富山和子
「
川は生きている 自然と人間
」
あまんきみこ
、
長谷川知子
「
ひつじぐものむこうに
」
皿海達哉
、
杉浦範茂
「
坂をのぼれば
」
福田清人
、
田代三喜
「
長崎キリシタン物語
」
第21回児童文化功労賞
玉井徳太郎
久保喬
松田いせ路
山本和夫
久米井束
浦城光郷
宮脇紀雄
北町一郎
おのちゅうこう
第19回日本児童文学者協会賞
神沢利子
「
いないいないばあや
」
第17回野間児童文芸賞
神沢利子
、
平山英三
「
いないいないばあや
」
第17回野間児童文芸新人賞
竹下文子
「
星とトランペット
」
第9回赤い鳥文学賞
はまみつお
「
春よこい
」
小林純一
「
少年詩集・茂作じいさん
」
第8回児童文芸新人賞
広瀬寿子
「
小さなジュンのすてきな友だち
」
第4回日本児童文芸家協会賞
野長瀬正夫
「
詩集・小さな愛のうた
」
第2回絵本にっぽん賞
絵本にっぽん大賞
井口文秀
「
ふうれんこのはくちょうじいさん
」
絵本にっぽん賞
安野光雅
「
天動説の絵本
」
絵本にっぽん賞
石亀泰郎
「
イエペはぼうしがだいすき
」
絵本にっぽん賞
瀬田貞二
、
林明子
「
きょうはなんのひ?
」
絵本にっぽん賞特別賞
やしまたろう
「
からすたろう
」
第1回路傍の石文学賞
灰谷健次郎
「
太陽の子
」
第29回H氏賞
松下育男
「
肴
」
第25回角川短歌賞
今野寿美
「
午後の章
」
第25回角川俳句賞
金子のぼる
「
佐渡の冬
」
第22回短歌研究新人賞
阿木津英
「
紫木蓮まで
」
第18回俳人協会賞
殿村菟絲
「
晩緑
」
第17回藤村記念歴程賞
吉増剛造
「
熱風 a thousand steps
」
第13回迢空賞
玉城徹
「
われら地上に
」
第13回蛇笏賞
細身綾子
「
曼陀羅
」
第12回日本詩人クラブ賞
和田徹三
「
和田徹三全詩集
」
第12回小熊秀雄賞
石毛拓郎
「
笑いと身体
」
第9回高見順賞
長谷川龍生
「
詩的生活
」
第2回俳人協会新人賞
大串章
「
朝の舟
」
鈴木栄子
「
鳥獣戯画
」
第79回ノーベル文学賞
オデッセアス・エリティス
第77回ゴンクール賞
アントニーヌ・マイエ
「
Pélagie la Charette
」
第30回全米図書賞
小説部門
ティム・オブライエン
「
カチアートを追跡して
」
詩部門
ジェイムズ・メリル
「
Mirabell: Book of Numbers
」
歴史・伝記部門
アーサー・シュレジンガー
「
Robert Kennedy and His Times
」
歴史・伝記部門
リチャード・B・デイヴィス
「
Intellectual Life in the Colonial South, 1585-1763
」
翻訳部門
クレイトン・エシェルマン
、
ホセ・ルビア・バルシア
、
セサル・バジェホ
「
The Complete Posthumous Poetry
」
児童文学部門
キャサリン・パターソン
「
ガラスの家族
」
時事部門その他
ピーター・マシーセン
「
雪豹
」
第11回ブッカー賞
ペネロープ・フィッツジェラルド
「
テムズ河の人々
」
第4回全米批評家協会賞
小説部門
ジョン・チーヴァー
「
橋の上の天使
」
ノンフィクション部門
モーリーン・ハウァド
「
Facts of Life
」
ノンフィクション部門
ギャリー・ウィルズ
「
Inventing America
」
詩部門
L・E・シスマン
「
The Collected Poems of L. E. Sissman
」
批評部門
メイヤー・シャピロ
「
モダン・アート:19-20世紀美術研究
」
第22回日経・経済図書文化賞
奥田央
「
ソヴェト経済政策史 市場と営業
」
清水龍瑩
「
企業行動と成長要因の分析
」
土屋清
「
飛翔の時機は来た
」
福岡正夫
「
一般均衡理論
」
森田哲弥
「
価格変動会計論
」
石弘光
「
租税政策の効果 数量的接近
」
第11回亀井勝一郎賞
池内紀
「
諷刺の文学
」
宮内豊
「
ある殉死、花田清輝論
」
第10回大宅壮一ノンフィクション賞
沢木耕太郎
「
テロルの決算
」
近藤紘一
「
サイゴンから来た妻と娘
」
第1回講談社ノンフィクション賞
柳田邦男
「
ガン回廊の朝
」
第1回サントリー学芸賞
政治・経済部門
斎藤明
「
転換期の安保への寄与
」
政治・経済部門
大嶽秀夫
「
現代日本の政治権力経済権力
」
第1回講談社ノンフィクション賞
立花隆
「
日本共産党の研究
」
第1回サントリー学芸賞
政治・経済部門
小池和男
「
労働者の経営参加
」
芸術・文化部門
酒井忠康
「
開化の浮世絵師 清親
」
芸術・文化部門
磯田光一
「
永井荷風
」
芸術・文化部門
長谷川堯
「
建築有情
」
社会・風俗部門
藤原房子
「
手の知恵
」
社会・風俗部門
福田紀一
「
おやじの国史とむすこの日本史
」
社会・風俗部門
日下公人
「
新・文化産業論
」
第30回NHK放送文化賞
平岩弓枝
吉野俊彦
大山康晴
橋田壽賀子
ミヤコ蝶々
岡村総吾
服部四郎
第27回日本エッセイスト・クラブ賞
斉藤広志
「
外国人になった日本人
」
第27回菊池寛賞
山口瞳
「
血族
」
松竹演劇部
、
歌舞伎海外公演スタッフ
第27回日本エッセイスト・クラブ賞
篠田桃紅
「
墨いろ
」
百目鬼恭三郎
「
奇談の時代
」
第27回菊池寛賞
久保田正文
、
駒田信二
、
小松伸六
、
林富士馬
「
文學界同人雑誌評
」
柴田穂
「
毛沢東の悲劇
」
第23回岸田國士戯曲賞
岡部耕大
「
肥前松浦兄妹心中
」
第4回木村伊兵衛写真賞
石内都
「
APARTMENT
」「
アパート
」
第4回菊田一夫演劇賞
演劇大賞
秋元松代
「
近松心中物語
」
演劇賞
蜷川幸雄
「
近松心中物語
」
演劇賞
淀かおる
「
屋根の上のヴァイオリン弾き
」
演劇賞
菅原謙次
「
大寺学校
」「
深川年増
」
演劇賞
井川比佐志
「
おさん
」「
寒椿
」
第25回文藝春秋漫画賞
島添昭義
「
動くイラスト・木造玩具
」
古川タク
「
ザ・タクン・ユーモア
」
徳野雅仁
「
不連続体
」
第24回小学館漫画賞
古谷三敏
「
ダメおやじ
」
ジョージ秋山
「
浮浪雲
」
第8回日本漫画家協会賞
大賞
横山隆一
「
百馬鹿
」
優秀賞
たちいりハルコ
「
ピコラ・ピコラ
」
優秀賞
中沢武子
「
四季の女いろ色紙
」
優秀賞
ウノ・カマキリ
「
はちプラスむげんだい
」
優秀賞
山根青鬼
「
ゆかいなふたり
」
第3回講談社漫画賞
少年部門
柳沢きみお
「
翔んだカップル
」
少女部門
大島弓子
「
綿の国星
」
第51回アカデミー賞
作品賞 「
ディア・ハンター
」
短編アニメ賞 「
Special Delivery
」
外国語映画賞
ベルトラン・ブリエ
「
ハンカチのご用意を
」
主演男優賞
ジョン・ヴォイト
「
帰郷
」
主演女優賞
ジェーン・フォンダ
「
帰郷
」
助演男優賞
クリストファー・ウォーケン
「
ディア・ハンター
」
助演女優賞
マギー・スミス
「
カリフォルニア・スイート
」
監督賞
マイケル・チミノ
「
ディア・ハンター
」
脚本賞
ウォルド・ソルト
、
ロバート・C・ジョーンズ
「
帰郷
」
脚色賞
オリヴァー・ストーン
「
ミッドナイト・エクスプレス
」
作曲賞
ジョルジオ・モロダー
「
ミッドナイト・エクスプレス
」
歌曲賞 「
イッツ・フライデー
」
撮影賞
ネストール・アルメンドロス
「
天国の日々
」
録音賞 「
ディア・ハンター
」
編集賞
ピーター・ツィンナー
「
ディア・ハンター
」
美術賞
ポール・シルバート
、
エドウィン・オドノヴァン
、
ジョージ・ゲインズ
「
天国から来たチャンピオン
」
衣装デザイン賞
アンソニー・パウエル
「
ナイル殺人事件
」
第36回ゴールデングローブ賞
ドラマ部門作品賞 「
ミッドナイト・エクスプレス
」「
ディア・ハンター
」
コメディー・ミュージカル部門作品賞 「
天国から来たチャンピオン
」
外国語映画賞
イングマール・ベルイマン
「
秋のソナタ
」
ドラマ部門主演女優賞
ジェーン・フォンダ
「
帰郷
」
ドラマ部門主演男優賞
ジョン・ヴォイト
「
帰郷
」
コメディー・ミュージカル部門主演女優賞
エレン・バースティン
「
Same Time, Next Year
」
コメディー・ミュージカル部門主演女優賞
マギー・スミス
「
カリフォルニア・スイート
」
コメディー・ミュージカル部門主演男優賞
ウォーレン・ベイティ
「
天国から来たチャンピオン
」
助演女優賞
ダイアン・キャノン
「
天国から来たチャンピオン
」
助演男優賞
ジョン・ハート
「
ミッドナイト・エクスプレス
」
監督賞
マイケル・チミノ
「
ディア・ハンター
」
脚本賞
オリヴァー・ストーン
「
ミッドナイト・エクスプレス
」
作曲賞
ジョルジオ・モロダー
「
ミッドナイト・エクスプレス
」
主題歌賞 「
イッツ・フライデー
」
セシル・B・デミル賞
ルシル・ボール
第34回毎日映画コンクール
日本映画優秀賞 「
もう頬づえはつかない
」
大賞 「
あゝ野麦峠
」
日本映画優秀賞 「
太陽を盗んだ男
」
日本映画優秀賞 「
衝動殺人 息子よ
」
日本映画優秀賞 「
復讐するは我にあり
」
教育文化映画賞 「
マザー・テレサとその世界
」
ニュース映画賞 「
医療界に旋風―徳洲会病院の24時間―
」
大藤信郎賞 「
ルパン三世―カリオストロの城
」
日本映画ファン賞 「
太陽を盗んだ男
」
男優演技賞
若山富三郎
「
衝動殺人 息子よ
」
女優演技賞
桃井かおり
「
もう頬づえはつかない
」
監督賞
長谷川和彦
「
太陽を盗んだ男
」
脚本賞
馬場当
「
復讐するは我にあり
」
撮影賞
小林節雄
「
あゝ野麦峠
」
音楽賞
佐藤勝
「
あゝ野麦峠
」
美術賞
間野重雄
「
あゝ野麦峠
」
録音賞
吉田庄太郎
「
復讐するは我にあり
」
特別賞 「
男はつらいよ
」
第32回カンヌ国際映画祭
パルム・ドール
フォルカー・シュレンドルフ
「
ブリキの太鼓
」
パルム・ドール
フランシス・フォード・コッポラ
「
地獄の黙示録
」
審査員特別グランプリ
アンドレイ・コンチャロフスキー
「
シベリアーダ
」
監督賞
テレンス・マリック
「
天国の日々
」
主演男優賞
ジャック・レモン
「
チャイナ・シンドローム
」
主演女優賞
サリー・フィールド
「
ノーマ・レイ
」
カメラ・ドール
ジョン・ハンソン
、
ロブ・ニルソン
「
ノーザン・ライツ
」
第21回ブルーリボン賞
作品賞 「
サード
」
監督賞
野村芳太郎
「
鬼畜
」「
事件
」
主演男優賞
緒形拳
「
鬼畜
」
主演女優賞
梶芽衣子
「
曽根崎心中
」
助演男優賞
渡瀬恒彦
「
事件
」
助演女優賞
宮下順子
「
ダイナマイトどんどん
」「
雲霧仁左衛門
」
外国作品賞 「
家族の肖像
」
第23回エランドール賞
新人賞
友里千賀子
新人賞
国広富之
新人賞
藤真利子
新人賞
永島敏行
新人賞
森下愛子
特別賞 「
ドラマ人間模様
」
特別賞
大川橋蔵
第4回報知映画賞
作品賞
長谷川和彦
「
太陽を盗んだ男
」
海外作品賞
マイケル・チミノ
「
ディア・ハンター
」
主演男優賞
沢田研二
「
太陽を盗んだ男
」
主演女優賞
宮下順子
「
赫い髪の女
」「
濡れた週末
」
助演男優賞
三國連太郎
「
復讐するは我にあり
」
助演女優賞
小川眞由美
「
復讐するは我にあり
」「
配達されない三通の手紙
」
新人賞
小林薫
「
十八歳、海へ
」
特別賞 「
Keiko
」
第2回日本アカデミー賞
最優秀作品賞
野村芳太郎
「
事件
」
最優秀主演男優賞
緒形拳
「
鬼畜
」
最優秀主演女優賞
大竹しのぶ
「
事件
」
最優秀助演男優賞
渡瀬恒彦
「
事件
」
最優秀助演女優賞
大竹しのぶ
「
事件
」「
聖職の碑
」
最優秀監督賞
野村芳太郎
「
事件
」「
鬼畜
」
最優秀脚本賞
新藤兼人
「
事件
」
第9回ENEOS音楽賞
邦楽部門
鶴田錦史
洋楽部門
小林道夫
検索
「1979」でサイト内を検索
このページへのリンク: