受賞作ドットジェイピー

村上春樹

Wikipedia情報

村上 春樹(むらかみ はるき、本名同じ、英語: Haruki Murakami、1949年〈昭和24年〉1月12日 - )は、日本の小説家・翻訳家。京都府京都市伏見区生まれ、兵庫県西宮市・芦屋市育ち。 1979年、『風の歌を聴け』で群像新人文学賞を受賞してデビューする。1985年、『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』で谷崎潤一郎賞を受賞する。1987年発表の『ノルウェイの森』は2009年時点で上下巻1000万部を売るベストセラーとなり、国民的な作家となる。1993年、米誌ニューヨーカーの専属作家となり英語圏での紹介が進み、2005年の『海辺のカフカ』の翻訳は米紙ニューヨーク・タイムズ 年間の「ベストブック10冊」に選ばれるなど大きな反響を呼ぶ。 2006年にチェコのフランツ・カフカ賞をアジア圏で初めて受賞した。その前年と前々年のこのカフカ賞の受賞者がそれぞれ各年のノーベル文学賞を獲得したことから、村上もノーベル文学賞を受賞するのではないかとの見方がこのとき以降広まった。 著作はニューヨーク・タイムズのベストセラーリストにあがり 、アメリカ文学研究者の柴田元幸は村上を現代アメリカでも大きな影響力をもつ作家の一人と評している。英語圏以外でも50ヵ国語以上で翻訳されている。 その他の主な作品に『羊をめぐる冒険』、『ねじまき鳥クロニクル』、『1Q84』などがある。 キャリアの最初期から翻訳を精力的に行い、レイモンド・カーヴァーを日本に紹介したほか、スコット・フィッツジェラルド、トルーマン・カポーティ、レイモンド・チャンドラーなど多数の作家の作品を訳している。また、エッセイ、紀行文等の著作も多数発表している。

受賞作一覧

2013

第19回イグノータス賞

2012

第11回小林秀雄賞

2010

第7回本屋大賞

第3回大学読書人大賞

2009

第63回毎日出版文化賞

2006

第32回世界幻想文学大賞

第6回カフカ賞

1995

第47回読売文学賞

1986

第9回絵本にっぽん賞

1985

第21回谷崎潤一郎賞

1982

第4回野間文芸新人賞

1979

第22回群像新人文学賞

関連トピックス

村上春樹作品の「孤独」にひそむ豊かな「つながり」 国際シンポ開催 - 毎日新聞 村上春樹原作『アフター・ザ・クエイク』10月公開!岡田将生、佐藤浩市らが紡ぐ“震災後30年”の物語 - ウォーカープラス 村上春樹の小説が「禁書」に? もし日本が「国連サイバー犯罪条約」参加したら…慎重な検討が必要なワケ - 東京新聞デジタル 村上春樹作品の「孤独」にひそむ豊かな「つながり」 国際シンポ開催 - MSN 村上春樹の短編を映像化「アフター・ザ・クエイク」現実と幻想が交差する30秒予告完成! - 映画.com 村上春樹原作『アフター・ザ・クエイク』予告編&メインビジュアルが解禁! - Fan's Voice 早大でストリートピアノの大学版イベント 村上春樹さんゆかりのピアノで - 高田馬場経済新聞 村上春樹原作、映画『アフター・ザ・クエイク』“かえるくん”が未来を変える!?30秒予告解禁 - ORICON アフター・ザ・クエイク |シネ・リーブル神戸 - テアトルシネマグループ 村上春樹原作映画『アフター・ザ・クエイク』10月公開。現実と幻想が交差する予告解禁 - NiEW 『アフター・ザ・クエイク』村上春樹原作“喪失と回復”の物語を映画化、岡田将生や佐藤浩市が出演 - ファッションプレス 原作:村上春樹×監督:井上剛 岡田将生・鳴海唯・渡辺大知・佐藤浩市出演 「アフター・ザ・クエイク」予告編&メインビジュアル解禁 - Yahoo!ニュース 村上春樹原作映画『アフター・ザ・クエイク』予告&メインビジュアル公開!(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース 原作・村上春樹のベストセラーを岡田将生×鳴海唯×渡辺大知×佐藤浩市で実写化!映画『アフター・ザ・クエイク』予告映像が公開 - entax 原作・村上春樹 傑作短編を映像化『アフター・ザ・クエイク』現実と幻想が交差する30秒予告&メインビジュアル解禁! - CINEMA FACTORY 村上春樹原作・岡田将生主演『アフター・ザ・クエイク』現実と幻想が交差する30秒予告&ビジュアル解禁 - クランクイン! 村上春樹原作映画『アフター・ザ・クエイク』予告&メインビジュアル公開! - au Webポータル 村上春樹原作・岡田将生主演『アフター・ザ・クエイク』現実と幻想が交差する30秒予告&ビジュアル解禁 - クランクイン! 岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市の未来を変えるのは“かえるくん”?『アフター・ザ・クエイク』30秒予告を解禁! - スクリーンオンライン