Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
1972年
受賞作一覧
第67回芥川賞
宮原昭夫
「
誰かが触った
」
畑山博
「
いつか汽笛を鳴らして
」
第66回芥川賞
東峰夫
「
オキナワの少年
」
李恢成
「
砧をうつ女
」
第25回野間文芸賞
佐多稲子
「
樹影
」
第26回毎日出版文化賞
文学・芸術部門
庄野潤三
「
明夫と良二
」
文学・芸術部門
杉浦明平
「
小説渡辺崋山
」
文学・芸術部門
島尾敏雄
「
硝子障子のシルエット
」
文学・芸術部門
服部正也
「
ルワンダ中央銀行総裁日記
」
文学・芸術部門
柳宗玄
「
ロマネスク美術
」
人文・社会部門
兼子仁
「
国民の教育権
」
人文・社会部門
梅原猛
「
隠された十字架
」
人文・社会部門
福島鋳郎
「
戦後雑誌発掘
」
人文・社会部門
野村尚吾
「
伝記谷崎潤一郎
」
自然科学部門
野島徳吉
「
ワクチン
」
第24回読売文学賞
小説賞
永井龍男
「
コチャバンバ行き
」
戯曲・シナリオ賞
矢代静一
「
写楽考
」
評論・伝記賞
山崎正和
「
鴎外 闘う家長
」
詩歌・俳句賞
岡崎清一郎
「
春鶯囀
」
詩歌・俳句賞
玉城徹
「
樛木
」
研究・翻訳賞
山本健吉
「
最新俳句歳時記
」
随筆・紀行賞
白洲正子
「
かくれ里
」
第35回文学界新人賞
広松彰
「
塗りこめられた時間
」
黎まやこ
「
五月に
」
第15回群像新人文学賞
評論部門
西村亘
「
ギリシア人の歎き
」
第13回田村俊子賞
高橋たか子
「
空の果てまで
」
第12回女流文学賞
幸田文
「
闘
」
第9回文芸賞
尾高修也
「
危うい歳月
」
第8回谷崎潤一郎賞
丸谷才一
「
たった一人の反乱
」
第6回北日本文学賞
佐伯葉子
「
がらんどう
」
第4回新潮新人賞
山本道子
「
魔法
」
第4回日本文学大賞
円地文子
「
遊魂
」
福永武彦
「
死の島
」
第3回講談社出版文化賞
さしえ賞
宮田雅之
「
砂絵呪縛後日怪談
」
写真賞
大倉舜二
写真賞
与田弘志
「
GREEN
」「
ある日曜日の午後
」
ブックデザイン賞
勝井三雄
「
池田満寿夫全版画作品集
」
絵本賞
朝倉摂
「
日本の名作・スイッチョねこ
」
絵本賞
油野誠一
「
おんどりのねがい
」
第67回直木賞
井上ひさし
「
手鎖心中
」
綱淵謙錠
「
斬
」
第41回オール讀物新人賞
川村久志
「
土曜の夜の狼たち
」
第40回オール讀物新人賞
難波利三
「
地虫
」
平忠夫
「
真夜中の少年
」
第19回小説現代新人賞
志野亮一郎
「
拾った剣豪
」
上段十三
「
TOKYOアナザー鎮魂曲
」
第18回小説現代新人賞
有明夏夫
「
FL無宿のテーマ
」
第6回吉川英治文学賞
司馬遼太郎
「
世に棲む日日
」
第18回江戸川乱歩賞
和久峻三
「
仮面法廷
」
第11回オール読物推理小説新人賞
木村嘉孝
「
密告者
」
第20回ヒューゴー賞
長編小説部門
フィリップ・ホセ・ファーマー
「
果しなき河よ我を誘え
」
中長編小説部門
ポール・アンダースン
「
空気と闇の女王
」
短編小説部門
ラリー・ニーヴン
「
無常の月
」
第7回ネビュラ賞
長編部門
ロバート・シルヴァーバーグ
「
禁じられた惑星
」
中長編部門
キャサリン・マクリーン
「
失踪した男
」
中編部門
ポール・アンダースン
「
空気と闇の女王
」
短編部門
ロバート・シルヴァーバーグ
「
ヴァチカンからの吉報
」
第2回英国SF協会賞
長編部門
ジョン・ブラナー
「
The Jagged Orbit
」
第3回星雲賞
国内長編部門
半村良
「
石の血脈
」
国内短編部門
荒巻義雄
「
白壁の文字は夕日に映える
」
海外長編部門
ロバート・シルヴァーバーグ
「
夜の翼
」
海外短編部門
レイ・ブラッドベリ
「
青い壜
」
映画演劇部門
ロバート・ワイズ
「
アンドロメダ・・・
」
第2回ローカス賞
長編小説部門
アーシュラ・K・ル=グウィン
「
天のろくろ
」
短編小説部門
ポール・アンダースン
「
空気と闇の女王
」
第1回アポロ賞
ロジャー・ゼラズニイ
「
Isle of the Dead
」
第1回英国幻想文学賞
オーガスト・ダーレス賞(長編小説)
マイケル・ムアコック
「
剣の騎士
」
第37回カーネギー賞
リチャード・アダムズ
「
ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち
」
第21回小学館児童出版文化賞
斎藤博之
「
がわっぱ
」
小坂しげる
「
おりひめとけんぎゅう
」
杉みき子
「
小さな雪の町の物語
」
第19回産経児童出版文化賞
大賞
北畠八穂
「
鬼を飼うゴロ
」
チャールズ・キーピング
、
よごひろこ
「
しあわせどおりのカナリヤ
」
関英雄
、
武部本一郎
「
小さい心の旅
」
三戸サツヱ
「
幸島のサル 25年の観察記録
」
星野安三郎
「
憲法を考える
」
北村けんじ
、
瀬川康男
「
まぼろしの巨鯨シマ
」
第9回国際アンデルセン賞
作家賞
スコット・オデール
画家賞
イブ・スパング・オルセン
第14回児童文化功労賞
伊東挙位
加賀見忠作
勝承夫
高橋健二
高瀬嘉男
第13回講談社児童文学新人賞
飯田栄彦
「
燃えながら飛んだよ!
」
第12回日本児童文学者協会賞
関英雄
「
小さい心の旅
」
藤田圭雄
「
日本童謡史
」
第10回野間児童文芸賞
北畠八穂
「
鬼を飼うゴロ
」
第10回野間児童文芸新人賞
さねとうあきら
「
地べたっこさま
」
上種ミスズ
「
天の車
」
第2回赤い鳥文学賞
関英雄
「
白い蝶の記
」「
小さい心の旅
」
庄野潤三
「
明夫と良二
」
第1回児童文芸新人賞
小沢聡
「
青空大将
」
若林利代
「
かなしいブランコ
」
第22回H氏賞
粒来哲蔵
「
孤島記
」
第18回角川短歌賞
江流馬三郎
「
縦走砂丘
」
第18回角川俳句賞
鈴木榮子
「
鳥獣戯画
」
第15回短歌研究新人賞
外山覚治
「
入換
」
第11回俳人協会賞
岡本眸
「
朝
」
第10回藤村記念歴程賞
鷲巣繁男
「
定本鷲巣繁男詩集
」
第6回蛇笏賞
安住敦
「
午前午後
」
第6回迢空賞
前川佐美雄
「
白木黒木
」
第5回小熊秀雄賞
川田靖子
「
北方沙漠
」
第2回高見順賞
粕谷栄市
「
世界の構造
」
第72回ノーベル文学賞
ハインリヒ・ベル
第70回ゴンクール賞
ジャン・カリエール
「
森の中のアシガン
」
第23回全米図書賞
小説部門
フラナリー・オコナー
「
フラナリー・オコナー全短篇
」
詩部門
フランク・オハラ
「
The Collected Works of Frank O'Hara
」
詩部門
ハワード・モス
「
Selected Poems
」
文芸部門
チャールズ・ローゼン
「
The Classical Style: Haydn, Mozart, Beethoven
」
歴史・伝記部門
アラン・ネヴィンズ
「
Ordeal of the Union, Vols. VII & VIII: The Organized War, 1863-1864 and The Organized War to Victory
」
歴史・伝記部門
ジョゼフ・P・ラッシュ
「
Eleanor and Franklin: The Story of Their Relationship, Based on Eleanor Roosevelt's Private Papers
」
科学・哲学・宗教部門
マーティン・E・マーティー
「
Righteous Empire: The Protestant Experience in America
」
科学・哲学・宗教部門
ジョージ・L・スモール
「
The Blue Whale
」
翻訳部門
オーストリン・ウェインハウス
、
ジャック・モノー
「
偶然と必然
」
児童文学部門
ドナルド・バーセルミ
「
The Slightly Irregular Fire Engine or The Hithering Thithering Djinn
」
時事部門その他
スチュアート・ブランド
「
地球の論点
」
第4回ブッカー賞
ジョン・バージャー
「
G.
」
第15回日経・経済図書文化賞
稲田献一
、
関口末夫
、
庄田安豊
「
経済発展のメカニズム
」
吉野洋太郎
「
日本のマーケティング
」
高村直助
「
日本紡績業史序説
」
深沢宏
「
インド社会経済史研究
」
唯是康彦
「
食料の経済分析
」
第4回亀井勝一郎賞
入江隆則
「
幻想のかなたに
」
第3回大宅壮一ノンフィクション賞
桐島洋子
「
寂しいアメリカ人
」
柳田邦男
「
マッハの恐怖
」
第23回NHK放送文化賞
有光次郎
吉川英史
工藤昭四郎
実吉純一
東海林太郎
手塚富雄
時實利彦
信井斉蔵
長谷部忠
第20回菊池寛賞
永井龍男
山田洋次
「
男はつらいよ
」
倉林誠一郎
「
新劇年代記
」
武原はん
豊平良顕
第20回日本エッセイスト・クラブ賞
角川源義
「
雉子の聲
」
堀淳一
「
地図のたのしみ
」
第17回岸田國士戯曲賞
井上ひさし
「
道元の冒険
」
第18回文藝春秋漫画賞
ヒサクニヒコ
「
戦争-漫画太平洋戦史
」
赤塚不二夫
「
天才バカボン
」
第17回小学館漫画賞
永島慎二
「
花いちもんめ
」
吉田竜夫
「
みなしごハッチ
」
第1回日本漫画家協会賞
大賞
ヨシトミヤスオ
「
動物漫画百科
」
奨励賞
佐川美代太郎
「
ぐろう
」
努力賞
辰巳ヨシヒロ
「
人喰魚
」
努力賞
木曽秀夫
「
日本現人ドナイショーントロプス
」
第44回アカデミー賞
作品賞 「
フレンチ・コネクション
」
短編アニメ賞 「
The Crunch Bird
」
外国語映画賞
ヴィットリオ・デ・シーカ
「
悲しみの青春
」
主演男優賞
ジーン・ハックマン
「
フレンチ・コネクション
」
主演女優賞
ジェーン・フォンダ
「
コールガール
」
助演男優賞
ベン・ジョンスン
「
ラスト・ショー
」
助演女優賞
クロリス・リーチマン
「
ラスト・ショー
」
監督賞
ウィリアム・フリードキン
「
フレンチ・コネクション
」
脚本賞
パディ・チャイエフスキー
「
ホスピタル
」
脚色賞
アーネスト・タイディマン
「
フレンチ・コネクション
」
作曲賞
ミシェル・ルグラン
「
おもいでの夏
」
歌曲賞 「
黒いジャガー
」
撮影賞
オズワルド・モリス
「
屋根の上のバイオリン弾き
」
視覚効果賞 「
ベッドかざりとほうき
」
録音賞 「
屋根の上のバイオリン弾き
」
編集賞
ジェラルド・B・グリーンバーグ
「
フレンチ・コネクション
」
美術賞
アーネスト・アーチャー
、
ヴァーノン・ディクソン
、
ジョン・ボックス
、
ジャック・マクステッド
、
ギル・パレンドー
「
ニコライとアレクサンドラ
」
衣装デザイン賞
イヴォンヌ・ブレイク
、
アントニオ・カスティヨ
「
ニコライとアレクサンドラ
」
第29回ゴールデングローブ賞
ドラマ部門作品賞 「
フレンチ・コネクション
」
コメディー・ミュージカル部門作品賞 「
屋根の上のバイオリン弾き
」
ドラマ部門主演女優賞
ジェーン・フォンダ
「
コールガール
」
ドラマ部門主演男優賞
ジーン・ハックマン
「
フレンチ・コネクション
」
コメディー・ミュージカル部門主演女優賞
ツイッギー
「
ボーイフレンド
」
コメディー・ミュージカル部門主演男優賞
トポル
「
屋根の上のバイオリン弾き
」
助演女優賞
アン・マーグレット
「
愛の狩人
」
助演男優賞
ベン・ジョンスン
「
ラスト・ショー
」
監督賞
ウィリアム・フリードキン
「
フレンチ・コネクション
」
脚本賞
パディ・チャイエフスキー
「
ホスピタル
」
作曲賞
アイザック・ヘイズ
「
黒いジャガー
」
主題歌賞 「
コッチおじさん
」
セシル・B・デミル賞
アルフレッド・ヒッチコック
第27回毎日映画コンクール
大賞 「
忍ぶ川
」
教育文化映画賞 「
明治の洋風建築
」
ニュース映画賞 「
水俣からの告発~生きる証
」
大藤信郎賞
川本喜八郎
「
鬼
」
男優演技賞
地井武男
「
海軍特別年少兵
」「
どぶ川学級
」
女優演技賞
栗原小巻
「
忍ぶ川
」
監督賞
斎藤耕一
「
約束
」「
旅の重さ
」
脚本賞
石森史郎
「
約束
」「
旅の重さ
」
撮影賞
坂本典隆
「
約束
」「
旅の重さ
」
音楽賞
松村禎三
「
忍ぶ川
」
美術賞
村木与四郎
「
海軍特別年少兵
」
録音賞
太田六敏
「
忍ぶ川
」「
音楽
」
第25回カンヌ国際映画祭
パルム・ドール
エリオ・ペトリ
「
労働者階級は天国に入る
」
パルム・ドール
フランチェスコ・ロージ
「
黒い砂漠
」
審査員特別グランプリ
アンドレイ・タルコフスキー
「
惑星ソラリス
」
審査員賞
ジョージ・ロイ・ヒル
「
スローターハウス5
」
監督賞
ミクロシュ・ヤンチョー
「
Psaume rouge
」
主演男優賞
ジャン・ヤンヌ
「
NOUS Nee VIEILLIRONS PAS ENSEMBLE
」
主演女優賞
スザンナ・ヨーク
「
ロバート・アルトマンのイメージズ
」
第16回エランドール賞
新人賞
池玲子
新人賞
近藤正臣
新人賞
榊原るみ
新人賞
関根恵子
新人賞
三船史郎
新人賞
山口果林
新人賞
吉沢京子
特別賞
篠田正浩
特別賞 「
沈黙 SILENCE
」
第2回ENEOS音楽賞
邦楽部門
稀音家幸
邦楽部門
松崎倭佳
洋楽部門
朝比奈隆
検索
「1972」でサイト内を検索
このページへのリンク: