受賞作ドットジェイピー

時代小説大賞

Wikipedia情報

時代小説大賞(じだいしょうせつたいしょう)は、1990年から1999年にかけて講談社の主催により行われた公募新人文学賞である。第10回をもって終了した。受賞者には賞金1000万円が授与され、受賞作は講談社より刊行、また第8回目までの作品は朝日放送によりテレビドラマ化され、全国ネットで放送された。のちに直木賞を受賞する乙川優三郎と松井今朝子を輩出した。

受賞作一覧

1999

第10回

1998

第9回

1997

第8回

1996

第7回

1995

第6回

1994

第5回

1993

第4回

1992

第3回

1991

第2回

1990

第1回

関連トピックス

この藩主「名君」か「暗君」か…直木賞候補作・木下昌輝『秘色の契り 阿波宝暦明和の変 顛末譚』 - 文春オンライン 秘仏の扉を開いたのは破天荒すぎる男たちだった!? 新・直木賞作家が近代日本文化の黎明期に迫った感動作! - 文春オンライン 砂原浩太朗『冬と瓦礫』 小説というかたちでしか表現できない喪失感(Book Bang) - Yahoo!ニュース 神戸出身の山本周五郎賞受賞作家・砂原浩太朗氏が自らの体験をもとに阪神・淡路大震災を描いた小説『冬と瓦礫』、発刊記念講演会・サイン会開催決定! - 神戸新聞NEXT 「今月のプラチナ本」は、朝井まかて『白光』 - ダ・ヴィンチWeb