Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
新潮学芸賞
受賞作一覧
2001
年
第14回
齋藤孝
「
身体感覚を取り戻す 腰・ハラ文化の再生
」
2000
年
第13回
大崎善生
「
聖の青春
」
1999
年
第12回
瀬戸正人
「
トオイと正人
」
小沢昭一
「
ものがたり芸能と社会
」
1998
年
第11回
船橋洋一
「
同盟漂流
」
1997
年
第10回
加藤典洋
「
言語表現法講義
」
徳岡孝夫
「
五衰の人 三島由紀夫私記
」
1996
年
第9回
橋本治
「
宗教なんかこわくない!
」
杉山隆男
「
兵士に聞け
」
1994
年
第7回
アレックス・カー
「
美しき日本の残像
」
1993
年
第6回
足立邦夫
「
ドイツ傷ついた風景
」
塩野七生
「
ローマ人の物語I ローマは一日して成らず
」
1992
年
第5回
ドウス昌代
「
日本の陰謀
」
1991
年
第4回
立花隆
「
精神と物質 分子生物学はどこまで生命の謎を解けるか
」
1990
年
第3回
鶴見良行
「
ナマコの眼
」
1989
年
第2回
原ひろ子
「
ヘヤー・インディアンとその世界
」
1988
年
第1回
河合隼雄
「
明恵 夢を生きる
」
角田房子
「
閔妃暗殺 朝鮮王朝末期の国母
」
関連トピックス
カマラ・ハリス氏ってどんな人? 米国の新副大統領(THE PAGE) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
宝塚大学東京メディア芸術学部の竹内一郎教授が執筆した『あなたはなぜ誤解されるのか 「私」を演出する技術』が新潮新書より1月16日(土)発売! - valuepress
「前に教えたよね」デキる人ほど言ってしまうパワハラ寸前のNGワード - ニュース・コラム - Y!ファイナンス - Yahoo!ファイナンス
検索
「新潮学芸賞」でサイト内を検索
このページへのリンク: