受賞作ドットジェイピー

このミステリーがすごい!大賞

Wikipedia情報

『このミステリーがすごい!』大賞(このミステリーがすごい たいしょう)は、2002年に宝島社、NEC、メモリーテックの3社が創設したミステリー小説の賞である。1988年に刊行が始まった『このミステリーがすごい!』(『このミス』)の知名度が高まったことを受けて創設され、略称は『このミス』大賞。『このライトノベルがすごい!』大賞、日本ラブストーリー大賞、『このマンガがすごい!』大賞に並ぶ宝島社4大大賞の1つ。 ミステリー要素があればSF小説や時代小説なども対象とする間口の広さで新人作家を発掘することを目指し、ベストセラーや映像化された受賞作も多い。選考委員の大森望によると、減点方式でなく設定やキャラクター造形などでの個性に注目して受賞作を決めているという。

受賞作一覧

2023

第22回

2022

第21回

2021

第20回

2020

第19回

2019

第18回

2018

第17回

2017

第16回

2016

第15回

2015

第14回

2014

第13回

2013

第12回

2012

第11回

2011

第10回

2010

第9回

2009

第8回

2008

第7回

2007

第6回

2006

第5回

2005

第4回

2004

第3回

2003

第2回

2002

第1回

関連トピックス

【謎の香りはパン屋から(土屋うさぎ)】第23回“このミステリーがすごい!”大賞受賞作は、焼きたてのパンの香りが広がる“日常の謎”ミステリー!(ネタバレあり) - 電撃オンライン 第23回『このミス』大賞受賞作! 焼き立ての香りに包まれて、パンに絡む日常の謎解きと人間ドラマを描いたしあわせな連作ミステリー - ダ・ヴィンチWeb マンガ家と小説家の二足のわらじ 土屋うさぎの「このミス」大賞受賞作『謎の香りはパン屋から』が初登場1位[文芸書ベストセラー] - Book Bang 「バイト先でも推理していた」…『このミス』大賞の異色の26歳漫画家・土屋うさぎ氏インタビュー(FRIDAY) - Yahoo!ニュース 『FANTASTICS写真集 DAY OFF』が首位、「このミス」大賞受賞作『謎の香りはパン屋から』がランクイン|週間ベストセラー(2025年1月14日調べ) - ほんのひきだし ファラオの密室【期間限定価格(『このミス』大賞&ミステリー小説フェア2025)】 - music.jpニュース 今年の『このミス』大賞に輝いたのは驚異の古代エジプトミステリー!『ファラオの密室』白川尚史インタビュー - ダ・ヴィンチWeb 『このミステリーがすごい!』 中山七里「連続殺人鬼カエル男 完結編」vol.1【期間限定価格(『このミス』大賞&ミステリー小説フェア2025)】 - music.jpニュース 「大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)」の関連記事 - ダ・ヴィンチWeb 「ミステリー小説はラジオと似ている」『ナイナイANN』放送作家・小西マサテル、テレビプロデューサー佐久間宣行が語るミステリーと笑い。「このミス」大賞受賞作『名探偵のままでいて』発売記念対談 - ダ・ヴィンチWeb 「バイト先でも推理していた」…『このミス』大賞の異色の26歳漫画家・土屋うさぎ氏インタビュー - FRIDAYデジタル 山本巧次:関連記事 - シネマトゥデイ 「バイト先でも推理していた」…『このミス』大賞の異色の26歳漫画家・土屋うさぎ氏インタビュー - FRIDAYデジタル