Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
日本ミステリー文学大賞新人賞
Wikipedia情報
日本ミステリー文学大賞新人賞(にほんミステリーぶんがくたいしょうしんじんしょう)は、光文文化財団が主催する公募新人文学賞である。400字詰め原稿用紙換算で350枚から600枚の、広義のミステリー作品を募集する。受賞者には正賞としてシエラザード像、副賞として賞金500万円が与えられる。 同財団が主催するミステリーの賞にはほかに、推理小説の発展に貢献のあった作家・評論家に贈られる日本ミステリー文学大賞がある。
受賞作一覧
2022
年
第26回
柴田祐紀
「
60%
」
2021
年
第25回
麻加朋
「
青い雪
」
大谷睦
「
クラウドの城
」
2020
年
第24回
茜灯里
「
オリンピックに駿馬は狂騒う
」
2019
年
第23回
城戸舞殊
「
暗黒残酷監獄
」
2018
年
第22回
辻寛之
「
インソムニア
」
2017
年
第21回
北原真理
「
沸点桜 ボイルドフラワー
」
2016
年
第20回
戸南浩平
「
木足の猿
」
2015
年
第19回
嶺里俊介
「
星宿る虫
」
2014
年
第18回
直原冬明
「
一二月八日の奇術師
」
2013
年
第17回
市川智洋
2012
年
第16回
葉真中顕
「
ロスト・ケア
」
2011
年
第15回
前川裕
「
CREEPY
」
川中大樹
「
サンパギータ
」
2010
年
第14回
石川渓月
「
ハッピーエンドは嵐の予感
」
望月諒子
「
大絵画展
」
2009
年
第13回
両角長彦
「
ラガド
」
2008
年
第12回
結城充考
「
プラ・バロック
」
2007
年
第11回
緒川怜
「
滑走路34
」
2006
年
第10回
海野碧
「
水上のパッサカリア
」
2004
年
第8回
新井政彦
「
ユグノーの呪い
」
2002
年
第6回
三上洸
「
アリスの夜
」
2001
年
第5回
岡田秀文
「
太閤暗殺
」
1999
年
第3回
高野裕美子
「
サイレント・ナイト
」
1998
年
第2回
大石直紀
「
パレスチナから来た少女
」
1997
年
第1回
井谷昌喜
「
F
」
関連トピックス
長澤まさみ、松山ケンイチを「ケンちゃん」呼びも…「現場では ... - Yahoo!ニュース
【レポート】映画『ロストケア』完成披露舞台挨拶に松山ケンイチ、長澤 ... - anemo
初共演の松山ケンイチと長澤まさみ「まーちゃん」「ケンちゃん」と呼び合うも ... - 株式会社ヘッドライン
著者全員が東大出身! 注目のミステリ作家6名による小説集『東大 ... - PR TIMES
芥川賞・直木賞きょう決定 候補作・候補者の注目点は?(毎日新聞 ... - Yahoo!ニュース
『東大に名探偵はいない』特設サイト - カドブン
「死にゆく人間が一番生命力に溢れている」劇作家・芥川賞作家の本谷 ... - ほんのひきだし
検索
「日本ミステリー文学大賞新人賞」でサイト内を検索
このページへのリンク: