Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
日本文学大賞
受賞作一覧
1987
年
第19回
開高健
「
耳の物語
」
1986
年
第18回
北杜夫
「
輝ける碧き空の下で
」
野上弥生子
「
森
」
1985
年
第17回
中村真一郎
「
冬
」
1984
年
第16回
芝木好子
「
隅田川暮色
」
1983
年
第15回
三浦哲郎
「
少年讃歌
」
1982
年
第14回
井上靖
「
本覚坊異聞
」
安岡章太郎
「
流離譚
」
1981
年
第13回
小島信夫
「
私の作家遍歴
」
1980
年
第12回
結城信一
「
空の細道
」
古井由吉
「
栖
」
1979
年
第11回
山本健吉
「
詩の自覚の歴史
」
加賀乙彦
「
宣告
」
1978
年
第10回
島尾敏雄
「
死の棘
」
小林秀雄
「
本居宣長
」
1977
年
第9回
和田芳恵
「
暗い流れ
」
萩谷朴
「
枕草子
」
1976
年
第8回
檀一雄
「
火宅の人
」
埴谷雄高
「
死霊
」
1974
年
第6回
滝井孝作
「
俳人仲間
」
1973
年
第5回
武田泰淳
「
快楽
」
1972
年
第4回
福永武彦
「
死の島
」
円地文子
「
遊魂
」
1971
年
第3回
福田恆存
「
総統いまだ死せず
」
河上徹太郎
「
有愁日記
」
1970
年
第2回
伊藤整
「
変容
」
1969
年
第1回
井上靖
「
おろしや國酔夢譚
」
稲垣足穂
「
少年愛の美學
」
関連トピックス
小説で今の時代を切り取りたい〜「ロング・アフタヌーン」葉真中顕さんインタビュー - 読売新聞
文学賞オンライン化の極み?「VR待ち会」 - 日本経済新聞
第41回日本SF大賞決定のお知らせ - PR TIMES
舌と脳天を直撃する、究極の五十食を堪能あれ!夢枕 獏『いつか出会った郷土の味』2月26日(金)発売 - PR TIMES
加藤シゲアキの吉川英治文学新人賞受賞で気になる「水嶋ヒロ」の現在 インスタに見る充実の「家庭生活」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
「第37回 日産 童話と絵本のグランプリ」入賞作品が決定! 創作童話2283編と絵本413編の合計2696編の作品が応募 - MotorFan[モーターファン]
創刊10年に寄せて 高校生作家・鈴木るりかさんからメッセージ - 読売新聞
2020年度 南日本文学賞選考会 | 南日本文学賞 - 南日本新聞
『夜想』の山尾悠子特集に金井美恵子、川上弘美、金原瑞人、沢渡朔ら - CINRA.NET(シンラドットネット)
「理想の国」見据え被災地縦断 古川日出男さんが初ノンフィクション『ゼロエフ』刊行 - 産経ニュース
「ホントですか!?」思わず二度聞きした吉報 新直木賞作家・西條奈加さん「人生は生きてみないと分からない」…受賞作「心淋し川」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
書店ランキングで1位続出! 宇佐見りん著『推し、燃ゆ』47万部突破を記念してPVと著者インタビュー公開! 第164回芥川賞受賞&2021年本屋大賞ノミネート作 - PR TIMES
ホテルで、本の世界を旅しよう。~CREA Travellerタイアップ 「おこもり読書」企画がはじまります。~:時事ドットコム - 時事通信
故郷でたった1人の復興五輪…360キロ延々歩いた 古川日出男氏 - goo.ne.jp
西田敏行、草刈正雄、柄本明など、今季ドラマには「オーバー65歳」役者が欠かせない!(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
5歳男児餓死 2人を逮捕 48歳ママ友が39歳母親を洗脳か 金だまし取り食生活を支配 - FNNプライムオンライン
検索
「日本文学大賞」でサイト内を検索
このページへのリンク: