Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
日本冒険小説協会大賞
受賞作一覧
2012
年
第30回
国内部門大賞
大沢在昌
「
絆回廊
」
海外部門大賞
ジェフリー・ディーヴァー
「
007白紙委任状
」
特別賞
佐藤英明
「
これでいいのだ!
」
2011
年
第29回
国内部門大賞
西村健
「
残火
」
海外部門大賞
ドン・ウィンズロウ
「
フランキー・マシーンの冬
」
2010
年
第28回
国内部門大賞
平山夢明
「
DINER
」
海外部門大賞
ドン・ウィンズロウ
「
犬の力
」
2009
年
第27回
国内部門大賞
樋口明雄
「
約束の地
」
海外部門大賞
トム・ロブ・スミス
「
チャイルド44
」
2008
年
第26回
国内部門大賞
佐々木譲
「
警官の血
」
海外部門大賞
ジェフリー・ディーバー
「
ウォッチメイカー
」
2007
年
第25回
国内部門大賞
大沢在昌
「
新宿鮫IX 狼花
」
海外部門大賞
ディック・フランシス
「
再起
」
2006
年
第24回
国内部門大賞
西村健
「
劫火
」
海外部門大賞
ジェイムズ・カルロス・ブレイク
「
無頼の掟
」
2005
年
第23回
国内部門大賞
矢作俊彦
「
ロンググッドバイ
」
海外部門大賞
ジェームズ・クラムリー
「
ファイナルカントリー
」
2004
年
第22回
国内部門大賞
船戸与一
「
夢は荒れ地を
」
海外部門大賞
ヴィクター・ギシュラー
「
拳銃猿
」
2003
年
第21回
国内部門大賞
福井晴敏
「
終戦のローレライ
」
海外部門大賞
スティーブン・ハンター
「
最も危険な場所
」
2002
年
第20回
国内部門大賞
大沢在昌
「
闇先案内人
」
海外部門大賞
ボストン・デラン
「
神は銃弾
」
2001
年
第19回
国内部門大賞
大沢在昌
「
心では重すぎる
」
海外部門大賞
リー・チャイルド
「
キリング・フロアー
」
2000
年
第18回
国内部門大賞
福井晴敏
「
亡国のイージス
」
海外部門大賞
スティーブン・ハンター
「
狩りのとき
」
1999
年
第17回
国内部門大賞
宮部みゆき
「
理由
」
海外部門大賞
スティーブン・ハンター
「
ブラックライト
」
1998
年
第16回
国内部門大賞
夢枕獏
「
神々の山嶺
」
海外部門大賞
グレン・ミード
「
雪の狼
」
1997
年
第15回
国内部門大賞
馳星周
「
不夜城
」
海外部門大賞
ディック・フランシス
「
敵手
」
1996
年
第14回
国内部門大賞
船戸与一
「
蝦夷地別件
」
海外部門大賞
ロバート・R・マキャモン
「
少年時代
」
1995
年
第13回
国内部門大賞
佐々木譲
「
ストックホルムの密使
」
海外部門大賞
ロバート・R・マキャモン
「
スワン・ソング
」
1994
年
第12回
国内部門大賞
高村薫
「
マークスの山
」
海外部門大賞
ディーン・R・クーンツ
「
ウォッチャーズ
」
1993
年
第11回
国内部門大賞
高村薫
「
リヴィエラを撃て
」
海外部門大賞
クライブ・カッスラー
「
死のサハラを脱出せよ
」
1992
年
第10回
国内部門大賞
船戸与一
「
砂のクロニクル
」
海外部門大賞
バーナード・コーンウェル
「
ロセンデール家の嵐
」
1991
年
第9回
国内部門大賞
志水辰夫
「
行きずりの街
」
海外部門大賞
ウィルバー・スミス
「
虎の眼
」
1990
年
第8回
国内部門大賞
佐々木譲
「
エトロフ発緊急電
」
海外部門大賞
スティーブン・ハンター
「
真夜中のデッドリミット
」
1989
年
第7回
国内部門大賞
船戸与一
「
伝説なき地
」
海外部門大賞
トレヴェニアン
「
夢果つる街
」
1988
年
第6回
国内部門大賞
船戸与一
「
猛き箱舟
」
海外部門大賞
ボブ・ラングレー
「
北壁の死闘
」
1987
年
第5回
国内部門大賞
逢坂剛
「
カディスの赤い星
」
海外部門大賞
ディック・フランシス
「
証拠
」
1986
年
第4回
国内部門大賞
志水辰夫
「
背いて故郷
」
海外部門大賞
ジェームズ・クラムリー
「
ダンシング・ベア
」
1985
年
第3回
国内部門大賞
船戸与一
「
山猫の夏
」
海外部門大賞
ロバート・ラドラム
「
暗殺者
」
1984
年
第2回
国内部門大賞
北方謙三
「
檻
」
海外部門大賞
ジョン・ル・カレ
「
リトル・ドラマー・ガール
」
1983
年
第1回
国内部門大賞
北方謙三
「
眠りなき夜
」
海外部門大賞
ロバート・B・パーカー
「
初秋
」
関連トピックス
ホテルで、本の世界を旅しよう。~CREA Travellerタイアップ 「おこもり読書」企画がはじまります。~ - PR TIMES
検索
「日本冒険小説協会大賞」でサイト内を検索
このページへのリンク: