Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
現代詩人賞
Wikipedia情報
現代詩人賞(げんだいしじんしょう)は、日本の現代詩集を対象とする文学賞。日本現代詩人会が授与する。かねて新人賞としてH氏賞があったが、中堅以上の詩人に与えられるものとして1983年に創設された。
受賞作一覧
2023
年
第41回
河津聖恵
「
綵歌
」
2022
年
第40回
倉橋健一
「
無限抱擁
」
2021
年
第39回
鈴木ユリイカ
「
サイードから風が吹いてくると
」
2020
年
第38回
野村喜和夫
「
薄明のサウダージ
」
2019
年
第37回
齋藤貢
「
夕焼け売り
」
2018
年
第36回
清水茂
「
一面の静寂
」
2017
年
第35回
中村稔
「
言葉について
」
2016
年
第34回
尾花仙朔
「
晩鐘
」
2015
年
第33回
八木忠栄
「
雪、おんおん
」
2014
年
第32回
甲田四郎
「
送信
」
2013
年
第31回
池井昌樹
「
明星
」
2012
年
第30回
杉山平一
「
希望
」
2011
年
第29回
高垣憲正
「
春の謎
」
2010
年
第28回
高橋睦郎
「
永遠まで
」
2009
年
第27回
辻井喬
「
自伝詩のためのエスキース
」
2008
年
第26回
小柳玲子
「
夜の小さな標
」
2006
年
第24回
藤井貞和
「
神の子犬
」
2005
年
第23回
平林敏彦
「
舟歌
」
2004
年
第22回
時里二郎
「
翅の伝記
」
2003
年
第21回
木村迪夫
「
いろはにほへとちりぬるを
」
2002
年
第20回
粒来哲蔵
「
島幻記
」
2001
年
第19回
以倉紘平
「
プシュパ・ブリュシュティ
」
2000
年
第18回
岩瀬正雄
「
空
」
1999
年
第17回
山本十四尾
「
雷道
」
1998
年
第16回
片岡文雄
「
流れる家
」
1997
年
第15回
水橋晋
「
大梟を夫にもった曾祖母
」
1996
年
第14回
阿部弘一
「
風景論
」
1995
年
第13回
嵯峨信之
「
小詩無辺
」
1993
年
第11回
田村隆一
「
ハミングバ-ド
」
堀場清子
「
首里
」
1992
年
第10回
大木実
「
柴の折戸
」
1991
年
第9回
那珂太郎
「
幽明過客抄
」
1990
年
第8回
藤原定
「
言葉
」
1989
年
第7回
安西均
「
チェホフの猟銃
」
1988
年
第6回
高良留美子
「
仮面の声
」
1987
年
第5回
新川和江
「
ひきわり麦抄
」
1986
年
第4回
原子朗
「
長編詩・石の賦
」
1985
年
第3回
清岡卓行
「
初冬の中国で
」
1984
年
第2回
犬塚堯
「
河畔の書
」
1983
年
第1回
飯島耕一
「
夜を夢想する小太陽の独言
」
関連トピックス
6月14日まで募集延長 山之口貘賞 - 琉球新報デジタル
週間予定(6月4~10日分)|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野 ... - 信濃毎日新聞デジタル
クラウドファンディング - Motion Gallery
天使と悪魔の迷コンビが神の神秘を解き明かす? 『グッド ... - au Webポータル
フジフイルム スクエア 企画写真展 ジャン・アンリ・ファーブル生誕 ... - PR TIMES
『千年の歓喜と悲哀 アイ・ウェイウェイ自伝』 - HONZ
光を使い神経回路の謎を解く 手法開発した日本国際賞の2人 ... - Science Portal(科学技術振興機構)
眞島秀和、倉科カナら出演 上村聡史演出『My Boy Jack』全国4カ所 ... - Yahoo!ニュース
中江有里ブックレビュー“記憶の底”見つめる4冊 - nhk.or.jp
太宰治、宮沢賢治らの名作が新進作家の競作ホラーミステリに!『名著奇変』飛鳥新社より6月1日発売 - NEWSCAST
柚希礼音・ソニンら、自由を求めて闘う”私たち”の物語 ミュージカル『FACTORY GIRLS〜私が描く物語〜』初通し稽古レポート - http://spice.eplus.jp/
【アーカイブ】荒井裕樹×豆塚エリ「しにたい気持ちは消えました ... - wezzy
検索
「現代詩人賞」でサイト内を検索
このページへのリンク: