Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
岸田國士戯曲賞
受賞作一覧
2020
年
第64回
市原佐都子
「
バッコスの信女-ホルスタインの雌
」
谷賢一
「
戯曲 福島三部作
」
2019
年
第63回
松原俊太郎
「
山山
」
2018
年
第62回
福原充則
「
あたらしいエクスプロージョン
」
神里雄大
「
バルパライソの長い坂をくだる話
」
2017
年
第61回
上田誠
「
来てけつかるべき新世界
」
2016
年
第60回
タニノクロウ
「
地獄谷温泉 無明ノ宿
」
2015
年
第59回
山内ケンジ
「
トロワグロ
」
2014
年
第58回
飴屋法水
「
ブルーシート
」
2013
年
第57回
赤堀雅秋
「
一丁目ぞめき
」
岩井秀人
「
ある女
」
2012
年
第56回
矢内原美邦
「
前向き!タイモン
」
ノゾエ征爾
「
○○トアル風景
」
藤田貴大
「
かえりの合図、まってた食卓、そこ、きっと、しおふる世界。
」
2011
年
第55回
松井周
「
自慢の息子
」
2010
年
第54回
柴幸男
「
わが星
」
2009
年
第53回
本谷有希子
「
幸せ最高ありがとうマジで!
」
蓬莱竜太
「
まほろば
」
2008
年
第52回
前田司郎
「
生きてるものはいないのか
」
2006
年
第50回
三浦大輔
「
愛の渦
」
佃典彦
「
ぬけがら
」
2005
年
第49回
岡田利規
「
三月の5日間
」
宮藤官九郎
「
鈍獣
」
2004
年
第48回
倉持裕
「
ワンマン・ショー
」
2003
年
第47回
中島かずき
「
アテルイ
」
2001
年
第45回
三谷幸喜
「
オケピ!
」
2000
年
第44回
永井愛
「
兄帰る
」
1999
年
第43回
ケラリーノ・サンドロヴィッチ
「
フローズン・ビーチ
」
1998
年
第42回
深津篤史
「
うちやまつり
」
1997
年
第41回
松尾スズキ
「
ファンキー!――宇宙は見える所までしかない
」
1996
年
第40回
鈴江俊郎
「
髪をかきあげる
」
松田正隆
「
海と日傘
」
1995
年
第39回
鴻上尚史
「
スナフキンの手紙
」
平田オリザ
「
東京ノート
」
1994
年
第38回
鄭義信
「
ザ・寺山
」
1993
年
第37回
柳美里
「
魚の祭
」
宮沢章夫
「
ヒネミ
」
1992
年
第36回
横内謙介
「
愚者には見えないラ・マンチャの王様の裸
」
1991
年
第35回
坂手洋二
「
ブレスレス
」
1989
年
第33回
岩松了
「
蒲団と達磨
」
1988
年
第32回
大橋泰彦
「
ゴジラ
」
1986
年
第30回
川村毅
「
新宿八犬伝――第一巻犬の誕生
」
1985
年
第29回
岸田理生
「
糸地獄
」
1984
年
第28回
北村想
「
十一人の少年
」
1983
年
第27回
渡辺えり子
「
ゲゲゲのげ
」
野田秀樹
「
野獣降臨
」
山元清多
「
比野置ジャンバラヤ
」
1982
年
第26回
山崎哲
「
漂流家族
」「
うお伝説
」
1981
年
第25回
竹内銃一郎
「
あの大鴉、さえも
」
1980
年
第24回
斎藤憐
「
上海バンスキング
」
1979
年
第23回
岡部耕大
「
肥前松浦兄妹心中
」
1978
年
第22回
ちねんせいしん
「
人類館
」
太田省吾
「
小町風伝
」
1976
年
第20回
石澤富子
「
琵琶伝
」
1974
年
第18回
清水邦夫
「
ぼくらが非情の大河をくだるとき
」
つかこうへい
「
熱海殺人事件
」
1972
年
第17回
井上ひさし
「
道元の冒険
」
1971
年
第16回
佐藤信
「
鼠小僧次郎吉
」
1970
年
第15回
唐十郎
「
少女仮面
」
1969
年
第14回
秋浜悟史
「
幼児たちの後の祭り
」
1968
年
第13回
別役実
「
マッチ売りの少女
」「
赤い鳥の居る風景
」
1966
年
第12回
広田雅之
「
砂と城
」
川俣晃自
「
関東平野
」
1964
年
第10回
人見嘉久彦
「
友絵の鼓
」
菅竜一
「
女の勤行
」
1963
年
第9回
山崎正和
「
世阿弥
」
1962
年
第8回
宮本研
「
日本人民共和国
」「
メカニズム作戦
」
八木柊一郎
「
波止場乞食と六人の息子たち
」「
コンベヤーは止まらない
」
1960
年
第6回
小林勝
「
檻
」
早坂久子
「
相聞
」
1958
年
第4回
堀田清美
「
島
」
1956
年
第2回
大橋喜一
「
楠三吉の青春
」
小幡欣治
「
畸形児
」
関連トピックス
第65回岸田國士戯曲賞の最終候補8作品、期間限定でWeb公開 - ナタリー
記憶を未来へ メディアができること 局の垣根越えて映像協力も(産経新聞) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
筒井あやめ(乃木坂46)、秋田汐梨、林翔太らが出演 劇作家・横山拓也による、パルコ・プロデュース『目頭を押さえた』の上演が決定 - http://spice.eplus.jp/
演劇人コンクール2020優秀演出家賞を受賞した神田真直が主宰する劇団なかゆびが菊池寛、岸田國士、森本薫の戯曲を上演 - http://spice.eplus.jp/
“日常”を舞台に“If(もし)”の物語を描く、1シチュエーションドラマの魅力 - cinemacafe.net
【3・11を想う】作家・柳美里さん 話を聞く。それで役に立てたら - 産経ニュース
検索
「岸田國士戯曲賞」でサイト内を検索
このページへのリンク: